会員様の感想とレポートを記載記載致します。
【2016年7月16日ヒクソングレイシーセミナ―】
参加した5名の感想を以下記載致します。
感想①(会員A様)
この度初めてヒクソン先生のセミナーに参加させていただきました。
休憩なしに3時間通しての内容は、帯色や年齢を問わない、
ごく基本的な内容にも関わらず、
とても細かく濃密で盛りだくさんで、大変有意義な時間でした。
ちょっとしたカラダの使い方、体重移動、腕の向きや腰の切り方が攻撃にも防御にも効果的に働くこと、
柔術の面白さをより感じることができました。
また、ここ数年私自身、加齢による
筋力の衰えからくる症状をいくつか抱え、
人間のカラダは全てに無駄がなく実に上手く
相互作用しているんだな、ということ日々感じています。
そんな中、柔術や護身術がいかに効率的に
全身を動かすことによって成り立っているか、
ということの面白さを再認識する時間にもなりました。
中でも印象深かったのは、呼吸の大切さ。
「吸うことより吐くことを意識する」ということ。
人間苦しいとき、吸うことは無意識でもできるから、
意識して吐くことが大事、と教わりました。
これは競技中はもちろん、実生活でストレスを
感じたときにも有効だと言われ、
まさにその通りだなと思いました。
「45歳で柔術を始めました」
「幸せかい?」
「はい、とても!」
「いいね!」
(一応英語で...)
帰り際、ヒクソン先生とそんなやり取りをして、
「柔術を通して精神的に豊かであること」も
教わったような気がします。
私自身はあとどのくらいできるか分かりませんが、
セミナーでの教えを活かしつつ、
これからも練習していければと思っています。
くれぐれもケガはしないように(笑)
最後になりましたが、ヒクソン先生はじめ本部の関係者の方々、
練習仲間の会員の皆さんに感謝しています。
お陰様でとても貴重な体験をすることができました。
今後ともよろしくお願いいたします。
感想②(会員B様)
ヒクソン先生のセミナーが3年ぶりに開催されるということで、
何をおいても参加するべきだと当日を楽しみにしていました。
参加者の帯(実力)や年齢が様々なので、技のディテールより、
コンセプトを理解していって欲しい、とヒクソン先生が
おっしゃっていた通り、
腰の意識の仕方や梃子を使った
ベースの崩し方、呼吸の重要性など、
柔術の基本な動きや考え方を、
ヒクソン先生自ら実演しながら解説して下さり、
その後すぐにペアで実践。
柔術の奥深さを改めて実感することとなり、
3時間が本当にあっと言う間でした。
セミナー後にヒクソン先生と一緒に撮った写真は家宝にします(笑)
感想③(会員C様)
身体の使い方次第で、フィジカルトレーニング以上に
パフォーマンスが向上する事を体感出来た事が
大きな収穫になりました。
また、普段無意識でやっている呼吸を意識するだけで
全く違うものになるという事に感心しました。
テクニックや、戦術も大事ですが、もっと根本から考える事を
学びました。
感想④(会員D様)
今回のセミナーで練習した柔術のテクニックや
呼吸法は、参加者のキャリアや年齢、
性別関係なく練習出来る内容でした。
私は、そこに柔術の素晴らしさと
奥深さを感じました。
これからの練習が更に楽しみになりました。
感想⑤(会員E様)
今回のセミナーで感じたことは次の3つです。
【細かいディティールがいかに大事かということ】
コネクションや、手のフレーム、腰の使い方を意識するだけで、
小さな力で相手をテイクダウン、
エスケープ出来るということがわかりました。
これからの練習ではディティールにこだわった柔術を
意識していこうと思います。
【呼吸法や心拍数のコントロールについて】
これは、自分のものにするには相当な訓練が必要かとは
思いましたが、
正しい呼吸をしてる人の方が少ないというのは
興味深かったですし、
以降、意識して呼吸することを習慣付けてます。
【打撃について】
ヒクソン会長の話にあった、柔術は打撃を取り入れた練習も必要と
おっしゃってたので、
空手やキックボクシングとは違った、
柔術においての打撃についても身につけていきたいです。
場所:東京武道館
今回は4人が参加してくれました。
Competion用の技ではなく
護身術ベースに基本的なポジションではあるけれども
「コネクトの取り方」「腰の使い方」「足のフレーム」「ガード」
重要性、使い方次第でまだ世界は広がる事、技の奥深さを学びまし
ヒクソン先生から学んだ事を使い、またヒクソン先生から与えられ
今後の柔術に取り組んで頂ければと思います。
ヒクソングレイシー先生、AXIS本部のスタッフの皆様有難うご
時間:18:30〜21:30
場所:墨田区総合体育館 武道場